園での生活

カプラ

保育園では、朝や夕方の合同保育の際に「カプラ」という板状のブロックのおもちゃで遊ばせています。
カプラは、重ねたり、繋げたり自由に遊びやすいおもちゃで、子ども達の想像性を豊かにしてくれているようです。
今朝も、力を合わせて迷路?やタワーを作っていました。
タワーは、自分達の胸の位置まで高く出来ました。
自慢げにピースサインをしてくれました。

カプラ

でんでん組 紹介

令和3年度、でんでん組(3歳児クラス)は、30人のスタートとなっています。
1つ上の学年にあがり、以上児さんになって、ひとりひとり少しずつ
自分でできることをがんばっています。

でんでん組 紹介

てんとう組紹介

令和3年度、静ヶ丘保育園のてんとう組(0歳児)は、8人の新しいお友達を迎えています。
まだまだ泣く事が多いのですが、子ども達が安心して過ごせるように、保育士一同、温かく見守って保育をしていきます。

半月が経ち、少しずつ担当保育士の顔を覚えてくれて、時折見せてくれる笑顔がとても可愛らしいです。

てんとう組紹介

今日の給食は

4月の誕生会献立

今日は4月の誕生会です。
誕生会の日はワンプレートランチとなります。
そして、誕生児のプレートにはお祝いピックがつきます✨

今日の献立は
カラフルピラフ
鶏のから揚げ
小松菜とひじきの和え物
いちご

おかわりもたくさん用意しましたが、今日も完食で元気いっぱいな静ヶ丘の子どもたちでした😊

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎊

今日の給食は

はな組 新聞で遊ぼう

新しいクラスになりました。
はな組さんでは、新聞を使って遊んでみました。
遠足でも行った遊びですが、先生とジャンケンをして負けた人の足元の新聞紙を半分ずつ折り曲げていくという遊びです。
負けが続くと、足元の新聞陣地がどんどん小さくなります。
ジャンケンに強い子、弱い子。
狭い所に立つのが上手な子。
色々ですが、みんなで盛り上がることができました。

はな組 新聞で遊ぼう

歓迎遠足

4月10日(土)
歓迎遠足がありました。
快晴で、とても心地の良い天気で、遠足日和となりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、自由参加となりましたが、よい親子の触れ合いの場が作れたのではないかと思います。
今後とも、感染防止策を行いながら、できる限りの行事を行えたらと思っております。

歓迎遠足

お花の先生へ お礼の気持ちを伝えました

今日は、最後のアレンジメントの日でした。
1年間を通して、はと組44名、全員がアレンジメントを中野先生から教えて頂きました。
「なんのお花があったか、覚えていますか?」という質問には「ガーベラ」「カーネーション」「レザーファン」など、沢山の答えが返ってきました。みんなよく覚えていますね。
びっくりしました。
 最後にお礼の気持ちを伝えるお手紙を先生に渡しました。
先生、本当に1年間ありがとうございました。

お花の先生へ お礼の気持ちを伝えました

2月 誕生会

18日、とてもとても寒い日でしたが、園では、2月の誕生会をしました。
 はと組4人、はな組6人、でんでん組3人、ひよこ組2人の子ども達が2月生まれです。おめでとうございます!
 先生からは、「かわいい鬼の4きょうだいが、お誕生ケーキを探しに行って、カエルとうさぎに出会う」というお話をプレゼント。最後に、大きなケーキが出て来ると、「わぁ!」と嬉しそうな表情を見せてくれました。
 みんな静かに聞いてくれましたよ。

2月 誕生会

豆まきの会

「鬼は外、福は内」
昨日、2月1日(月)保育園では、【豆まきの会】を行いました。今年は、124年ぶりに立春が2月3日になるということで、2月2日が節分です。これに合わせて、園では、1日に豆まきを行いました。
 先生の豆まきの由来などのお話を聞いた後、それぞれのクラスに鬼が回っていったのですが…
てんとう組、ひよこ組、ちょう組のみんなは、やはりとても怖かったようで、涙目になっていました。
 でんでん組、はな組、はと組さんは、少し怖かったけど、クラスのみんなで団結して、豆ならぬ新聞紙をぶつけて鬼をやっつけていました。
 「鬼は外、福は内!!」嫌な病気も飛んでいけ!!

豆まきの会

1月の誕生会

1月14日
1月の誕生会がありました。
今日のお話は、「ゆきだるまのサーカス」
雪だるまくん、たくさん芸をしてくれるのですが、失敗ばかり、けれど、仲間の雪だるまくんが助けてくれます。
最後は、魔法をかけてケーキに!!
楽しいお話でした。

1月の誕生会